Halal is steadily expanding!!
Today we participated in a meeting in the Kyushu area. I felt their enthusiasm and anticipation for the Islamic market. This is very good ne
普及・啓蒙活動の実績の一覧
Today we participated in a meeting in the Kyushu area. I felt their enthusiasm and anticipation for the Islamic market. This is very good ne
外資系企業等のにし阿波地域視察ツアー に参加してきました。11月20日から1泊2日で「外資系企業等のにし阿波地域視察ツアー」にし阿波地域を訪れ地域の資源やビジネス連携の可能性を地域の方々と考えてみることを目的として開催されたツアーに参加しました。まずは、徳島県美
日本の黒毛和牛は、世界でも食べた人たちをその虜にするほど、一度、食べたらその味を身体が覚えてしまう。そして、さらに食べたくなる。そんな日本の黒毛和牛を食べたい人は沢山います。今回は、レバノン大使館への試食用として、ハラール黒毛和牛をステーキカットにして提供しました。A5黒
「Golden Week 2018」が2018年5月5日(土)~6日(日)の2日間、インドネシア共和国学校(所在:東京都目黒区)で開催されました。3月26日にインドネシア政府で発表された日本向けインドネシア産チキンナゲットの「BELFOODS」(本社:インドネシア )もブ
アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2018」が2018年3月6日(火)~9日(金)まで幕張メッセ(所在:千葉県千葉市美浜区)で開催されました。一般社団法人JHCPO(本社:東京都港区)は、インドネシアにブース出展し、PT.BELLFOODS I
夏真っ盛りなBBQシーズン。あきる野市の渓流で開催されたインドネシア大使館のお別れBBQ大会に参加しました。早朝から準備を始め、大掛かりなテント設備、キッチン並みのガスコンロ設備、完全なBBQスタイルで周りのテントを圧倒していました。今回は、ハラール牛肉、鶏肉、ソーセージを準備し
アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで12月5日から7日までの3日間、「SIAL Middle East 2016」食の展示会が開催されました。アブダビ国立展示会場(Abu Dhabi National Exhibition Center)には、7回目を迎える今年、世界50ヵ国か
断食月の特別企画として、7月3日(日)ISLAMIC CIRCLE OF JAPAN のダール・ル・アルカムマスジド(台東区東浅草1-9-12)イフタールパーティーが開催されます。第1部 ラマダーン講話会 杉本恭一郎先生のお話第2部 イフタールの夕食会
都内のモスクで毎週催されているハラールラーメンイベントが、今回、世界でその活躍が注目されているシェフオサマ·エルサイード 氏を迎え、神田外語大学アジアン食堂「食神」にて試食会が開催されます。都内のモスクで毎週催されているハラールラーメンイベントがグローバルな人材育成に力を入れてい
訪日外国人観光客への対応について、5日に富士河口湖町で「やまなしインバウンドおもてなし研修会」(県国際交流課、やまなし観光推進機構主催)県内の宿泊施設など観光業者約100人が出席し研修会が開催された。同研修会ではイスラム教の戒律に基づく「ハラル」について、富士山国際観光協会の山下