■インドネシア ジャカルタ ハラール研修・視察を実施
インドネシアのジャカルタにて、ハラール研修並びに視察を実施。ジャカルタ市内のレストランや飲食店を巡り、経営者やスタッフの方、食事をされているムスリム客へヒアリングも行いました。国内で言われている”ハラール”とムスリムが感じている”ハラール”を知り、ムスリムへの「おもてなし」を日本で行うためには、ムスリムを知りハラールを理解することが重要だと感じました。
表示等も含め選択肢を増やし、ムスリムが選びやすい環境整備をすることが日本での「おもてなし」となり、その情報が広がることで訪日ムスリムも増えるのだと思います。
豚やアルコールだけではなく、慣習を知ることで見える”おもてなし”。
■インドネシア武術シラットを体験
さらに、インドネシアでは日本の空手が流行っていると聞き、インドネシア文化を知るために伝統武術であるシラットを体験しに行きました。軍隊での教えられているマスターに指導を受けシラットを実体験。恐るべしシラット。
0件のコメント